-
[ 2013-04 -04 01:47 ]
2013年 04月 04日 ( 1 )
『結果を聞く日の朝に採尿をするように』との指示だったので、朝からチビ達の尿をとることになったんですが…
先生の話では『トイレシーツをひっくり返して採取すれば簡単』との事。
早速うりの朝一の尿をとり、なるほど

なーんて思ってたら、甘かった(^_^;)
トイレシーツの感触の違いに気付いた はるが全然してくれない(涙)
トイレに行ったものの…

足障りが嫌でホリホリ


結局1時間半かかりました(;^_^A


目を離した隙にされて、うりのチッコだの、うんPだのと混ざっちゃいけないんで、ずーっとつきっきり。
朝の忙しい時間帯にこれはキツかった(笑)
ともあれ無事に採尿も済んで、結果を聞きに行って来ました☆
そして問題ありは1点だけ…
先生『たんぱく質が足りないんで、高たんぱくか、高消化なフードに変えて下さい。』
マ、マヂっすかっっっ( ; ゜Д゜)!?
こないだ変更したフード合計6kgも買っちゃったのに、またもや無駄に?
さすがに不経済なので、手作り食の方で何とかしようかと(;^_^A
たんぱく質(肉類)を増やして、なおかつ消化に良い野菜を増やそうかと。
それでダメならフード変更って事で☆
しかし今のフードに変えてから、約2ヶ月収まってた食糞が復活しちゃったんですよねぇ

と言うことは、やっぱり未消化のまま出てきちゃってるって事なんでしょうか?
母ちゃんなりに原因を考えてみたところ、フードの粒の大きさもあるのかなぁ、と。
過去に食糞してたフードは全て小粒で、早食いのチビ達はほとんど咀嚼せずに丸飲み状態でした。
なので、粒がそのまま出てくるんですよ!!
だからご飯と勘違いしちゃうのかなぁ?
明日からは手作り食のスープを多めにして、浸す時間も長めにしてみようかと思ってます☆
そしたら噛まなくても消化しやすいかなぁと。
毎日試行錯誤です
